第6回 ダンスのチカラ選手権
【日程】 2017年11月11日(土)10:30~16:00(雨天中止・小雨決行) 【会場】 京阪守口市駅前カナディアンスクエア 野外ステージ 【エントリー期間】 2017年10月15日必着 ※出場決定チームには10月20日(金)までに事務局から通知いたします。 【資格&カテゴリー】 ダンスが好きな3才~18才までの男女 ◆ジュニアクラス(小学生以下)/ 25チーム程度...
View Article第10回 ザ・バレコン札幌
(出典: http://theballetcom.jp/) 開催日:2018年1月11日(木)~1月13日(土) 会場:わくわくホリデーホール (旧 札幌市民ホール) 【日程】 2018年1月11日(木)11:00~ 予選 2018年1月12日(金)10:00~ 準決選 2018年1月13日(土)10:00~ 決選・エキシビジョン・表彰式 ※予選・準決選日程は申込締切後に決定致します。...
View ArticleJapan Ballet Competition 滋賀2018
【開催日】 2018年2月3日(土曜日) 【会場】 大津市民会館 大ホール 【申込締切】 2018年1月3日 【入場チケット】 当日券 2,500円 前売り券 2,000円 【参加要項】詳細はこちら 参加申込書は部門ごとに分かれているのでご注意ください。 クラシックバレエ部門参加申込書 こちら モダンダンス部門参加申込書 こちら アンサンブル部門参加申込書 こちら 【主催】 Japan Ballet...
View ArticleTRUE SKOOL VOL.240
(出典:http://www.dancedelight.net/) 【開催日程】2017年11月12日(日) 【開催場所】CONPASS 【開催時間】13:00-19:00 2017年のTRUE SKOOLシリーズ終盤戦。 グラチャン出場へのラストチャンスとなる11月度のTRUE SKOOL! ジャッジ&ショーは “Jacuzzi” が登場! 【料金】 2,600円 (1ドリンク付き) 【CAST】...
View Article第4回 全国鎌倉プレバレエコンクール
【会場】鎌倉芸術館 小ホール 【開催日程】2017年12月27日(水) 【申込期間】2017年10月15日(日)~11月30日(木) 【プレコンクールとは】 大きなステージでコンクールのように踊ってみたい 将来、本格的なコンクールに挑戦するため舞台に慣れたい 目標をもって練習しているけれど、もっとステップアップできるようなアドバイスが欲しい!...
View Articleダンス・コンペティション in 仙台 2018
【開催日時】2018年2月10日(土)・11日(日) 【会場】多賀城市文化センター大ホール 【部門】 2月10日(土)[クラシック] キッズ① 小1 ~小3(2008年4月2日~2011年4月1日誕生まで)(バレエシューズ) キッズ② 小4 ~小6(2005年4月2日~2008年4月1日誕生まで)(バレエシューズ) ジュニア① 小4 ~小6(2005年4月2日~2008年4月1日誕生まで)...
View ArticleProgram for Competition in 岡山シンフォニーホール
【日程】2018年2月25日(日) 【会場】岡山シンフォニーホール 【会期・日程】 2018年2月25日(日) 12:30~審査開始予定 ※予選・決選はありません 【部門】 (年齢は2018年4月2日現在の新学年とします) BS(バレエシューズ部門 全学年) 小学生(小3~小6)トウシューズ 中学1・2年 中3~高校生 シニア(年齢制限なし)...
View Article【結果発表】TRUE SKOOL VOL.240
(出典:http://www.dancedelight.net/) 【開催日程】2017年11月12日(日) 【開催場所】CONPASS 【開催時間】13:00-19:00 ▼一般の部▼ WINNER URARU (SOUL&POPPING/大阪) 2nd PLACE Rip Skool Flava (LOCKING/大阪・東京) 3rd PLACE Alvanity...
View Article第104回 NAMUE バレエコンクール 名古屋
【日程】 2018年1月6日(土)・7日(日) 【会場】日本特殊陶業市民会館ビレッジホール 【部門】 学年別に部門分けされています。 [小学校低学年の部] (コンクール開催時)小学1年生から3年生・・・バレエシューズで演技 [小学校高学年の部] (コンクール開催時)小学4年生から6年生・・・バレエシューズ・トゥシューズで演技 [中学校の部] (コンクール開催時)中学1年生から3年生...
View Article【結果発表】 第32回ヨコハマ・コンペティション
【開催日程】 2017年11月16日(木)~19日(日) 【会場】 神奈川県立音楽堂 【モダンシニア部門】 1位…江上 万絢 神奈川県芸術舞踊協会最優秀賞 赤い靴クリスタル賞 黒沢輝夫・下田栄子賞 神奈川県知事賞 神奈川新聞社賞 チャコット株式会社賞 バレリーナ株式会社賞 株式会社シルビア賞 2位…後藤 愛香 神奈川県芸術舞踊協会優秀賞 公益財団法人 神奈川芸術文化財団賞 副賞 3位…内田 奈央子...
View Article[横浜ダンスコレクション2019] 振付家募集 コンペティションⅠ・Ⅱ<新人振付家部門>
[ コンペティションⅠ ] 【日程】 2019年2月9日(土)・10日(日) 【会場】 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール [ コンペティションⅡ<新人振付家部門> ] 【日程】 2019年2月7日(木)・8日(金) 【会場】 横浜にぎわい座 のげシャーレ ※ファイナリストは上記日程のいずれか1日での上演となります。 ----------------------...
View Article言語を理由に諦めない!
海外への旅行、もしくは移住する時の最難関と言っても過言でないのが言語。 それが理由でなかなか一歩踏み出せない方、行ってみて苦労した方も多いのではないでしょうか 私の住むオランダでは皆英語を話せるので、生活する分には英語オンリーで大丈夫。 そんなオランダへ来て3年経ちましたが、恥ずかしながら未だに私の英語はめちゃくちゃです…とほほ 言語の習得って難しい。時間がかかります。...
View Articleイリ・ポコルニー Hampback runner
この夏あけてからフリーランスになったので、このカンパニーとのお仕事が初めてのフリーランサーとしての仕事でした! どういうお仕事かというと、私がNDT2にいた時にJiri Pokornyがクリエーションした作品 Humpback runnerを、チェコ、オストラバにあるカンパニーが踊ることになり、振付を教えに行くというものです。...
View Article日本人ダンサーIN チェコ、オストラバ
仕事に来ているのは Moravian Silesian National Ballet Theater チェコ、オストラバという街にあるカンパニー。 インスタでは@baletndm で出てきます♀️ 私はコンテンポラリーの作品を教えに来てますが、今日は彼らのドンキのプルミエがあったので観てきました✨...
View Articleダンスも人生も一緒
チェコ、オストラバへ帰ってきました✨ ここにあるカンパニーへ作品の振り付けを教えるお仕事で、10日間ほど。 昨日オランダからチェコ入り。 かれこれ 電車→飛行機→バス→電車→トラム を経てやっとホテルに到着。 朝9時に家を出て20時前に着いたからなんやかんや11時間ですな。 意外と遠いぜ… 移動時間はお仕事内容の確認… パソコンと、睨めっこ...
View Article武井壮さん、すげえなぁ
せっかくチェコのカンパニーへ仕事に来ていますが、祝日と週末が重なりまさかの三連休。 その上チェコの祝日はマジでどこもかしこも閉まっているという、何も出来ない。。。 (ただでさえこの街何もないのに!!!オストラバ!!!) まぁそんな休日を有意義なものにしてやろうじゃないかとyoutubeを見漁っておりました。...
View Article別れの時間
チェコのオストラバにあるカンパニーへ、作品の振り付けを教えに3週間ほど イリポコルニー Jiri Pokorny (NDT1やクリスタルパイトのカンパニーKidd Pivot にも所属していたダンサーで、今はコレオグラファーとして活躍の場を広げている)が、私の所属していたNDT2に振り付けた作品を教えに。 NDTのこの作品のYouTube動画はこちら ♀️Humpback...
View Article気付かんうちに、27カ国?!
先日のツイッター投稿より…↓↓ いやぁビックリ、27ヶ国も行ってるんかぁ。 オランダへ来て最初の一年は、カンパニーに連れられるがまま国外ツアーへ行ってたので、いま写真を見返しても何て街だったか、どこの国かすら思い出せない というのも慣れない海外生活に、初仕事、初一人暮らしが一気にきてたので、楽しむ余裕がなかったんやろうな…とほほ...
View Articleホテルはしご生活・・
先週から新しいプロジェクトのリハーサルが始まりました!♀️ ダンサーとしての参加で、1月にオランダでプルミエ。 ブラジル人の振付家に、ダンサーはイタリア人2人、オランダ人2人と私♀️ ダンサーは皆女性で、これから新しい作品を創っていきます 初リハーサルのスタジオ↓↓ 振付家が持ってきた、コンセプトがまとめられたボード…🧐↓↓ 早速月から金まで毎日リハ!...
View Articleイタリア・カターニャでの生活
イタリアのシチリア島にある街カターニャで3週間、新しい作品のクリーエーションのために来ています さて、カターニャへ来て5日が経ちました! 日中は毎日リハやったから、まだ町散策はそこまで出来てないけど・・ Happyポイント、その① 毎日気温が最高22度、最低13度! Tシャツ着て外へ出かけ、この青空を眺め、汗ばみながらシアターへてくてく歩く11月・・...
View Article