第13回町田ジュニアフェスティバル出演団体募集
【日程】 2015年9月21日(祝・月) 【会場】 町田市民ホール NPO法人町田バレエ育成振興会では、地域に密着したバレエを通しての文化交流を行っています。 毎年恒例の町田ジュニアフェスティバルでは参加団体によるパフォーマンスの他、 まちだ全国バレエコンクール、全国ジュニアバレエぷれコンクールの 上位入賞者によるエキシビション、合同作品等を行っています。...
View Article第17回東京なかの国際ダンスコンペティション
【開催日程】 2015年8月9日(日) 〜 8月16日(日) 【会場】 なかのZERO(もみじ山文化センター) 【開催概要】 第17回東京なかの国際ダンスコンペティションを、バレエ(ヴァリエーション、パ・ド・ドゥ、創作など)、モダンダンス、コンテンポラリー、 ジャズダンス、ストリート系ダンス、児童舞踊、民族舞踊など、「舞踊」の種類を問わず参加者を募り開催いたします。 【部門】 ◎小学校低学年部門(含...
View Articleなかのセミナーコンペティション 2015 (終了しました)
【開催日程】 2015年7月21日㈫ 10:30~21:00 【会場】 なかのZERO(もみじ山文化センター)小ホール舞台 【申込受付期間】 2015年6月1日(月)~6月30日(火) 消印有効 ※定員になり次第、締切ります。早めにお申し込みください。 【開催概要】 「東京なかの国際ダンスコンペティション」開催に先立ち、同じ会場で毎年開催しています。...
View Article2015年夏休みソフィア・バレエ・セミナー <終了しました>
【開催期間】 2015年8月17日(月)~21日(金) (5日間) 【会場】 日本音楽高等学校 楽苑(中)ホール ボリショイ・バレエの人気プリマとプリンシパルとして活躍している マリヤ・ アレクサンドロワさんとウラジスラフ・ラントラートフさんが直接指導する 日本で初めてのオープンクラス!...
View Article第3回座間全国舞踊コンクール
【開催日程】 2015年7月31日(金)~8月2日(日) 【開催場所】 ハーモニーホール座間 【目的】 日本国内における舞台芸術の普及高揚と次代を担う舞踊家の発掘育成 【スケジュール】 <<クラシックバレエの部>> ※評価シートあり(申込制) 2015年7月31日(金) ■プレバレエ部門(新設) (小・中学生は学年別・高校生・シニアは部門別) 2015年8月1日(土)...
View Article第2回座間全国ミュージカルコンクール
【開催日程】 2015年10月18日(日) 【開催場所】 銀座 博品館劇場 【目的】 日本国内における舞台芸術の普及高揚と次代を担う舞踊家の発掘育成 【参加規程】 <<ダンス創作部門>> ●上演時間 4分以内 ●ジャンル 不問(クラシック・モダン・ジャズ・ヒップホップ・TAPほか) ●制限人数 1人~最大6人 ●課題曲 自由曲 ※ミュージカル作品でなくても良い ●審査基準...
View Article第6回 JSDA公認ストリートダンス検定 <終了しました>
【日程】 2015年7月18日(土)、19日(日)、20日(祝・月) 【会場】全国エイベックス・アーティストアカデミー ※JSDA公認ストリートダンス検定のお申し込み期間は6月30日(火)迄となります。 《検定詳細》 【受検日程】 2015年7月18日(土)、19日(日)、20日(祝・月) ※午前9時頃から受付開始予定です。 ※受検受付は年齢順です。 早期申込期間:...
View Article2015年秋季『ウリヤーナ・ロパートキナ特別講習会』
【開催期間】 2015年9月20日(日)~22日(火) (3日間) 【会場】 日本音楽高等学校 楽苑(中)ホール 世界トップクラスのワガノワ・メソッドの教師を招いて開催する ソフィア・バレエ・セミナー。 今秋は、昨年に引き続きマリインスキー・バレエ団の現役プリマとして世界中の一流劇場の舞台で活躍している ウリヤーナ・ロパートキナさんを再びお招きして3日間のオープンクラスを開催します。...
View ArticleABCバレエ団 オーディション 2015 <終了しました>
【実施年月日】 2015年8月22日 【実施会場】 ABC-Tokyo Ballet Studio, Tamachi 【応募資格】 ジャンルを問わず自分のキャラクター、特技を活かし、アーティストとして 芸術、技術、共に成長を求め、バレエ団活動(公演、リハーサル)に参加出来る男女 <バレエ団レッスン10:00~11:30&リハーサル11:30~14:00> ※身長、年齢問いません...
View ArticleSEPTEMBER SESSIONS
【日程】 2015年9月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝) ※各日15時開演 【会場】 横浜赤レンガ倉庫1号館 3階ホール デュオからグループ作品 4本を一挙上演! 新進振付家の発掘と育成を目的に1996年にスタートした横浜ダンスコレクションが、 この20年間で輩出した振付家は305組。 国内外で、さらなる活躍を期待され、身体と表現に新たな視線を向ける4人の振付家が、...
View Article日本人初の快挙!フローリアーズがB-BOY世界一に。
世界一のタイトルを日本に持ち帰るために結成された日本人ブレイクダンスチームが世界一を取った! すごいことだ。世界一を目指して世界一を取ったんだから。 ひと言でいうと「有言実行」だが、こんな有言実行をやり遂げるとは、まさに真の称賛に値する。 BATTLE OF THE YEARとは 2015年10月24日にドイツのブラウンシュヴァイクでブレイクダンスバトル「BATTLE OF THE YEAR...
View Article「100年に1人のダンサー」シルヴィ・ギエム引退 最後の舞台は日本
2015年、「生きる伝説」シルヴィ・ギエムが引退した。 「100年に1人の逸材」と言われたフランス生まれのダンサーである。 2014年の夏、「とてもつらい決断だが、自ら決めたこと。人生には必ず始まりと終わりがある。」そう語って、自身が50歳を迎える2015年をもって引退することを表明した。 そして2015年3月から引退公演「Life in...
View Article第17 回FLAP 全国バレエコンクール2016 夏
【開催日程】 2016年8月2日(火)~8月4日(木) 【会場】かめありリリオホール 【日程】 8月2日(火) プレコンA,B 、児童Ⅰ,Ⅱ ①本選 3日(水) プレコンC / 児童Ⅰ,Ⅱ ②本選 / ジュニア 予選 4日(木) ジュニア 決選 / シニア 本選 【部門】 プレコンの部 A(小学1・2・3)、B(小学4 ・5・ 6)、C(中学1 ~ 3) 児童の部 Ⅰ(小学3・4・5)、Ⅱ(小学6)...
View Article神戸女学院舞踊専攻 第10回定期公演
コンテポラリーダンスの振付家が教授をつとめる珍しい大学がある。 神戸女学院大学音楽学部音楽学科舞踊専攻である。 振付家として国内外で活躍する島崎徹氏が教授として在籍し、1学年10名弱の学生で構成されている。学内での授業以外に大学主催の舞踊公演も定期的に行っており、大学生とは思えないダンサーのレベルの高さと芸術性の高い舞台が話題を呼んでいる。...
View Article海外のダンスカンパニーで活躍する日本人ダンサー
世界的に有名なオランダのダンスカンパニー「Netherlands Dance Theatre(ネザーランド・ダンス・シアター)」には数名の日本人ダンサーが所属していますが、その中の一人である刈谷円香さんが登場するPVを紹介します。 2016年のオランダツアーで上演されている「Sleight of...
View Article世界が注目する振付家 Crystal Pite (クリスタル・パイト)
出典: https://www.youtube.com/ 今、世界で最も注目を集めるコンテンポラリーダンスの振付家、Crystal Pite(クリスタル・パイト)の作品を紹介します。 体の芯まで揺さぶる音楽(音)と、目を釘付けにするハイレベルなダンサーの動き。 ショートムービーでも充分に魅力が伝わると思います。 Crystal Pite (クリスタル・パイト) 生年月日: 1970年12月15日...
View Article≪徹舞流≫ Moving with Shimazaki 台湾公演(2016年4月)
台湾のダンスカンパニー「 Dance Forum Taipei」の公演情報です。 日本を代表するコンテンポラリーダンスの振付家・島崎徹氏が振付けた3作品が上演されます。 島﨑徹作品だけを上演する、いわゆるフルイブニングの舞台です。 ≪徹舞流≫ Moving with Shimazaki 徹と踊る [開催日程] ● 2016年4月8・9・10日 水源劇場(台北) ● 2016年4月15日...
View Articleチャリティーイベント “SWITCH 2016″ by ネザーランドダンスシアター
2016年4月1日・2日にオランダのダンスカンパニー「Nederlands Dans Theater」(NDT)が「SWITCH 2016」というチャリティーイベントを開催します。 日本から観に行くというのは現実的ではありませんので、あくまでどんな目的で何が行われるのかをご紹介したいと思います。...
View Article【ワークショップ】三崎彩(NDT2ダンサー) コンテンポラリーダンス2016 in 神戸
NDT2(Netherlands Dance Theatre2)ダンサーの三崎彩によるコンテンポラリーダンスワークショップが開催されます。 出典: NDT Instagram 開催日時 2016年7月16日(土)・17日(日)・18日(月) ①18:20~19:50(90分) レパートリークラス ②20:00~21:30(90分) クリエーションクラス 会場...
View Articleバレエ・ブノワ賞をオニール八菜さんが受賞。日本人で2人目。
(出典:YouTube « Ascension » by Jacob Sutton) 2016年5月17日にモスクワボリショイ劇場で今年のブノワ賞の受賞者が発表され、女性ダンサー部門で日本人のオニール八菜さん(23歳)が見事受賞しました。 対象は2015年5月に踊ったクラシック作品「パキータ」のパキータ役。 オニール八菜さんは日本生まれの日本国籍。日本人の母とニュージランド人の父を持つハーフです。...
View Article